
映 画
2012年の劇場初公開から 4年
エンディング曲もあらたに、
家族の絆、届け君のもとへ.....
.png)
C a s t & S t a f f
出 演 者 & 製 作 ス タ ッ フ
C a s t
出 演 者

©2012 映画「トテチータ・チキチータ」製作委員会
木暮百合子 役
1945年愛知県出身。
61年『夜の挑戦者』(日活)でデビュー。現在まで映画やTVドラマの第一線で活躍する日本を代表する女優の一人である。本作で第22回日本批評家大賞助演女優賞を受賞。

寿理菜
Jurina
一ノ瀬凛 役
2000年東京都出身。
本作がデビュー作となる。六歳の時に古勝監督、古勝プロデューサーに見出される。子供らしい快活さと大人びた影が魅力。

1968年東京都出身。 高校時代よりNHKドラマなどに出演してきたが、大学在学時代に映画『首都高速トライアル』により本格的デビューを飾る。また、同じく大学在学中の90年『スプラッシュ』で第14回すばる文学賞を受賞し小説家としてデビュー、95年には『となりのボブ・マーリィ』で映画監督デビューをするなど多才。

1973年愛知県出身。 94年映画『オートバイ少女』で鮮烈デビュー。以降映画やテレビを中心に活動している。主な映画作品に『シークレットワルツ』、『汝殺すなかれ』、『けものがれ 俺らの猿と』、『花よりもなほ』など。

1979年愛知県出身。 95年TVドラマ『海がきこえる~アイがあるから』でデビュー。96年TVドラマ『イグアナの娘』で注目を集め、映画『バウンスkoGALS』でブルーリボン賞、キネマ旬報新人女優賞など多数受賞。以来、TV、映画、舞台など活躍の場を広げている。

11年インターネット放送局のみんなTVのwebドラマ『Zanna Bianca』でデビュー。主な映画作品に『14』 『逆転満塁ホームラン』『なつのくもにのせて~Dear my friend~』など。
大鶴義丹
Gitan Ohtsuru
凛の父 一ノ瀬幸一 役
石堂夏央
Natsuo Ishido
凛の母 一ノ瀬玲子 役
佐藤仁美
Hitomi Sato
百合子の介護士 森下 役
萩原うらら
Urara Hagiwara
中村エリカ 役

1983年広島県出身。 02年『Net-Tv』アイドル育成ストーリー第1回グランプリを受賞しデビュー。映画、TVドラマを中心に、舞台、CM、PVなど幅広く活躍している。09年映画『刺青 匂ひ月のごとく』で主演を飾る。

1953年福島県出身。 自由劇場、東京壱組を経て、映画、TV、舞台などには欠かせない存在となる。特に97年からの『踊る大捜査線』シリーズの副署長役で大ブレイク。テレビ『科捜研の女』にレギュラー出演。近年の映画出演作に『僕らのワンダフルディズ』『天然コケコッコー』『築地魚河岸三代目』『コドモのコドモ』『踊る大走査線 THE MOVIE 1~3』など。

俳優として『屋根裏の散歩者』(94)『喧嘩の花道』(06)など数々の作品に出演。また、自らも『ニギリコブシ』(06)『R殺し屋』(07)『殴り女』(10)などの作品でメガホンをとる監督でもある。現在は舞台の演出や映画のプロデューサーもつとめ、またミュージシャンの顔をもつなど、マルチに活動している。

1947年東京都出身。 64年、高校生歌手として『私の恋人』でデビュー。同年TVドラマ『スチャラカ社員』(ABC)に出演、後に『お嫁さん』(CX)のヒロインに抜擢される。主な出演作に『天までとどけ7』(TBS)『純情きらり』(NHK)、映画『お・と・な・り』(09)など。
井村空美
Kumi Imura
凛の担任 諏訪先生 役
斉藤 暁
Satoru Saito
鶴田先生 役
ひらがかんいち
Kanichi Hiraga
一徳の上司 岸田 役
東山明美
Akemi Higashiyama
百合子宅の近所の主婦 役
©2012 映画「トテチータ・チキチータ」製作委員会
S t a f f
製 作 ス タ ッ フ

監 督
古勝敦
脚 本
古勝敦
北里宇一郎
プロデューサー
古勝たつ子
岡田 裕
古川雅裕
撮 影
高橋 清
美 術
石毛朗
音 楽
棚谷祐一
録 音
田代浩由紀
照 明
鈴木大地
編 集
渡会清美
制 作
テクノストレス
助成:文化芸術振興費補助金、白河市ふるさと文化振興基金補助事業
ジャンル:邦画/ファンタジー・ヒューマンドラマ
DVD発売:ティー・オーエンタテインメント/販売:TOブックス2012/日本/ビスタ/HD/95分
ドキュメンタリー
『映画が町を興す』
県南の光・福島の光
演出・構成
竹浪春花
映画『トテチータ・チキチータ』君のもとへ
エンディング曲
「君のもとへ」
(Love Sound Records)
WEBテキスト・制作
(M2Lab)
